title_logo
Notice

導入事例を作成 DoCoMAPを活用し業務効率化を実現

〜 運転手の待機時間が1日当たり30分削減 ~


 株式会社ドコマップジャパン(本社:東京都港区、社長:浦嶋一裕、以下 ドコマップジャパン)は、主要サービスである「DoCoMAP(ドコマップ)」により業務効率化を実現した企業をもとに導入事例を作成し、ドコマップジャパン公式HPで公開しましたのでお知らせいたします。




導入事例集作成の背景


 本年4月より改善基準告示が改正されることで、ドライバーの労働時間が制限され、一人当たりの配送能力が減少し、モノがこれまでのように運べなくなる懸念や、物流・運送業界の売上減少、トラックドライバーの収入の減少なども考えられる、いわゆる2024年問題に直面しています。
 業務効率化を可能とするシステムが多くある中、ITリテラシーが進んでいない運送業界では、導入するのみで実際に活用できている企業は多くありません。ドコマップジャパンでは、システムを導入するだけでなく、いかに有効に活用できるかを成功企業さまの実績をもとに紹介できればと思い、導入企業さまに協力いただき事例集の作成に至りました。


導入事例の一部をこちらから、導入事例の全容はこちらからダウンロードください。



課題と導入効果


 今回ご協力いただいた企業さまは、ドライバーの拘束時間の削減、なかでも荷待ち時間の削減に着目し、DoCoMAPを導入いただきました。当初は配車マンが活用するツールとしてご利用いただいておりましたが、運用する上で倉庫作業員側での活用が効率高く、運用できることが分かりました。
 実際にこの度の導入で、倉庫作業員の作業時間が1日当たり概ね95分削減、さらに相乗効果として配車担当者は1日当たり60分の削減効果、運転手の荷待ち時間も1日当たり約30分の削減が実現できたという成功事例を紹介しております。


導入事例の一部をこちらから、導入事例の全容はこちらからダウンロードください。




DoCoMAPサービスについて


 DoCoMAPとは、Google Mapsをプラットフォームに、車両に取り付けたGPS端末の情報をリアルタイムに表示させることができる車両位置情報システムです。
車両の位置管理やドライバー管理が可能で、位置情報が正確かつ瞬時にわかりますので、迅速な顧客対応や緊急時の対応に効果を発揮します。

*DoCoMAPは株式会社ドコマップジャパンの登録商標です。




導入事例


DoCoMAPでドライバーの待機時間&コスト削減に成功


導入事例の全容はこちらからダウンロードしてください。


DoCoMAP Support Number (JP)
03-6809-2105
Mon - Fri: 9am - 6pm (JST)